メニュー

バイクにかかる維持費とは?ガソリン代だけじゃない!

バイク維持費

バイクを購入する際に、車両価格に気を取られてしまう方も多いですが、事前に維持費についても把握しておくことが大切です。バイクには、どのような維持費がかかるのでしょうか。
今回は、バイクにかかる維持費について、詳しい内容を紹介していくので、参考にしてみてください。

バイクにかかる維持費

バイクを購入した後、維持費はいくらか必要になります。バイクの維持費には、どのような物があるのか、金額と合わせて紹介していきましょう。

・重量税

バイクには重さや登録時からの経過年数によって課せられる税金「重量税」が発生します。原付や125cc以下のバイクには重量税は発生しませんが、新車で購入した場合は、126cc~250ccのバイクに「4,900円」が課税されるのが特徴です。

251cc~400ccの場合は、初年度登録から12年までは年間1,900円、13年から17年までは2,200円、18年以上になると2,500円が課税されます。

・軽自動車税

バイクや軽自動車を所有している場合に、課せられる税金が「軽自動車税」です。

バイクの排気量によって課税額が異なり、50cc~90ccまでなら2,000円、91cc~125ccまでは2,400円、126cc~250ccまでは3,600円、251cc以上になると6,000円が課税されます。

・車検代

バイクの排気量によっては、「車検代」がかかってきます。バイクは250ccを超える場合に車検が必要となるので、時期が来れば車検代が発生するので覚えておきましょう。

車検はガソリンスタンドや車検専門店などで行ってもらうことができ、車検を受ける場所によって金額が異なります。

車検代の内訳としては、「整備基本料金」・「諸費用」・「消耗品の交換」などの費用が発生するので、事前に把握した上で車検代の内訳を確認しておきましょう。

・自賠責保険

バイクの維持費として「自賠責保険」も含まれます。

自賠責保険は、バイクを購入する上で、加入することが義務付けられており、未加入や有効期限切れで走行した場合には、1年以下の懲役か50万円以下の罰金が科せられることになるので注意しましょう。

・任意保険

自賠責保険で補償してもらえる内容は、最低限であることから安心してバイクを運転するためには、任意保険に加入しておくことが大切です。

任意保険に加入しておけば、何らかのトラブルが発生した場合にも、補償してもらうことができます。

任意保険にかかる費用は、補償内容などによって異なるので、事前に必要な補償内容を理解しておき、必要な内容で加入しておきましょう。

・ガソリン代

バイクを走るためには、ガソリンが必要になります。バイクの燃費性能によって、毎月のガソリン代が異なるので、どれくらいかかるのか、事前に計算しておくと出費の計算がしやすくなるでしょう。

バイクの維持費については事前に把握しておく

バイクを購入する場合、車両価格に意識が向かってしまうことが多いですが、購入した後の維持費についても理解しておく必要があります。

想像よりも維持費がかかってしまうと、バイクを手放さないといけなくなってしまうこともあるので、注意しましょう。

今回紹介した、バイクの維持費の内容を参考に、毎月どれくらいの維持費がかかるのか理解した上で、バイク購入を検討してください。